【体験談あり】両親への結婚の挨拶(服装・身だしなみ編)

当ページのリンクにはPRが含まれています。
【体験談あり】両親への結婚の挨拶(服装・身だしなみ編)

プロポーズを無事に終えたあとは、互いの両親へ結婚の挨拶に行きましょう。

挨拶に行くときに悩むのが「服装」ですよね。

私もきっちりした服装がいいか、それとも少しカジュアルな服装がいいかで悩みました。

今回は、これから結婚の挨拶を控える男性に向けて、「これにしとけば間違いない!」という服装・身だしなみをご紹介していきますので、参考にしてみてください。

目次

【結婚の挨拶】服装は?

結論から言うと、結婚の挨拶の行くときの服装は「スーツ」一択です!

王道中の王道。

とりあえずスーツで行けば間違いないです。

きちんとワイシャツの一番上のボタンまで締めて、ネクタイも締めて行きましょう。

靴もスニーカーではなく、革靴です。

意外と足元はよく見られるので、靴はピカピカに磨いておきましょう。

自宅に行くのにスーツはちょっと堅苦しいんじゃない…?

と思ったあなた。

気持ちはわかりますが、結婚の挨拶は「両親に誠意を見せる場」だと私は思っています。

「最近は少しカジュアルでもいい」というような風潮もありますが、私はそうは思いません。

なぜなら、挨拶にいくご両親は昭和ど真ん中の世代で、自分たちがきっちりやってきているからです。

そんな方たちに「最近はカジュアルなのもありですよね?」というのはあまりに価値観が違いすぎると思います。

なかにはスーツで行くと「そんな格好してこなくていいのに~(笑)」と言われるかもしれませんが、内心はあなたの誠実な姿勢に喜んでいるはずです。

就活のころを思い出して、とびきりきちっとした格好で行きましょう。

【結婚の挨拶】髪形は?

結婚の挨拶に行くときに、髪形も気を付けたいポイントです。

人の第一印象の7~8割は髪形で決まるといわれています。

ぼさぼさに伸びた髪の毛や、寝癖がついたままなんてのは論外です。

「清潔感」と「爽やかさ」を重視した髪形で好印象を持ってもらえるようにしましょう。

ポイントは“おでこを出す”ことです。

これだけで一気に印象が変わります。

出典:https://www.ozmall.co.jp/hairsalon/article/25612/

美容室選びのコツですが、大きな店舗のヘアサロンよりも、個人で独立してやっている美容室をおすすめします。

個人でやっている人は、しっかりと固定客がついているのでそれだけ技術力があるということです。

あとは楽天ビューティなどで検索して、男性客のカット後の写真が多く掲載されているところに行くのがおすすめです。

女性の髪を切るのは得意だけど、男性のは苦手という美容師さんもいるので、事前に写真を見て確認しておきましょう。

挨拶に行くときには、できればしっかりとセットしてほしいですね。

最近はYouTubeでセットの仕方を学べるので参考にしてみてください。

【結婚の挨拶】そのほか身だしなみで気を付けることは?

服装、髪形のほかにも、「清潔感」を出すために気を付けてほしいことがいくつかありますのでご紹介していきます。

眉毛を整える

男性で眉毛の処理をしてない人は結構多いですが、眉毛を整えるだけで印象が大きく変わります

結婚の挨拶前には絶対に整えるようにしましょう。

ピンセット、眉毛用カミソリ、眉毛用ハサミがあれば自分でもできますし、奥さんにお願いしてもいいでしょう。

美容室で眉毛カットをしてくれるところもあるので、髪を切りに行くときに併せてお願いしてもいいかもしれません。

ひげを剃る

これも必須事項です。

基本的に男性は毎日ひげを剃っているので、大丈夫だと思いますが、剃り残しがないよういつもより丁寧に剃りましょう。

これを機に脱毛してしまうのもありだと思います。

ファッションとして普段ひげを生やしている人もできれば剃っていきましょう。

それだけ本気度が伝わって好印象になると思います。

リップを塗る

意外と忘れがちなのがリップです。

夏場であれば必要ないかもしれませんが、冬場の乾燥した時期だと唇がガサガサになっている男性をたまに見かけます。

ガサガサな唇も清潔感がなく悪い印象を与えてしまいますので、ちゃんとリップを塗ってケアしましょう。

結婚の挨拶の時は緊張していていつもより乾燥しがちなので、常にポケットに入れておくことをおすすめします。

おすすめのリップはメンソレータムです。

どこの薬局でも売っていますし、安いですからね。

私もいつでも塗れるように、自宅、職場、カバン、車にそれぞれ常備しています。笑

まとめ

結婚の挨拶に行くときの服装や身だしなみについてご紹介してきましたがいかがでしたか。

第一印象は非常に重要ですので、今回ご紹介した内容を参考に「誠実さ」や「清潔感」が伝わる格好を意識してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次